保存版資料
リンクを選択すると、資料が開きます。
- 熱中症注意喚起のお知らせ(タイ語・日本語)
- 運動会・体育祭で使う言葉
- 小学生の夏休みの過ごし方
- ローイカトンの歌詞
- 学校での会話集「こんな時なんていう?」(タイ語・日本語)
- 日本の歴史(タイ語・日本語)
- 日本の地理(タイ語・日本語)
- 学校での教育・家庭での教育(タイ語・日本語)
- はじめの一歩(タイ語訳)
- せかいじゅうの子ども達が(タイ語訳)
- 飛べよツバメ(タイ語訳)
- 水泳授業について(タイ語・日本語)
- あゆみの見方(タイ語・日本語)
- たのしいくく(日本語)
- 学校からの通知文
- 和暦・西暦・仏暦の一覧表
- 災害に備える~外国人のためのマニュアル~(日本語・タイ語)かわさきくコミュニケーション・ボランティア作成
- “母語教室の手引き” ~タイ語母語教室の実践事例と実用教材~ より
<この冊子をお使いの皆様へ>
この冊子では、さまざまな団体や個人の著作物であるイラスト等を、許可をいただいて使用しています。著作権を守るため、SNSを含むインターネットへの掲載をはじめ、冊子に収録しているコンテンツの一切の転載を禁止します。また、この冊子およびデータの再配布や販売、営利目的での使用も、全体か一部かを問わず禁止します。ご理解とご協力に感謝を申し上げます。- 母語教室で使える会話のためのトピック(タイ語・日本語)・イラスト
- 1) あいさつ、2) 体の部位、3) 数字と数え方、4) カレンダー、5) 色について、6) 日用品、7) 学校、8) 家族の呼び方、9) 動作を表す言葉(動詞)、10) 時間、11) 様子を表す言葉(形容詞)、12) 食べ物、13) 季節、14) 乗り物、15) 通貨と買い物、16) 動物、17) 形状、18) 位置と方向、19) タイのマナー、20) 職業、21) 地図、22) 行事、23) 人物描写
- 読み方の練習帳
- 子音字の書き方練習帳
- 文字のドリル
- タイ文字表
- ใを使う言葉を覚えるための詩
- 子どもの歌(タイ語・日本語)
- タイの遊び(タイ語・日本語)
- タイの地図
- 母語教室で使える会話のためのトピック(タイ語・日本語)・イラスト
